ぱんこの撮影日記 ~本館~
La chapelure panda photo factory … etcetera
共通テーマ
次の5件 >
1月
4
14番目の月は好き!?
ブログネタ
:
年末年始の過ごし方は?
に参加中!
pan
1月4日(
日
)は
十四夜の月が綺麗でしたッ
と、いう訳でパチコ
これにて冬休み撮り納め
って、…
新春パチコまだ更新してませんけど
今年も新年早々から成田に羽田と
パチコしてきましたが
そのお話しはまた近日中にってことで
後は初詣にテレビ三昧
もちろん
紅
白歌合戦も観てましたッ
ぱんだ心の短歌
ゲラゲラポー
アタマのなかで
リフレイン
ユーミン唄って
かき消すニャン
14番目の月が
いちばんゲラゲラポー
リフレインが悲しげに…
ゲラゲラポー
卒業写真のゲラゲラポッポ
ゲラゲラポー
タグ :
月
十四夜
撮影
8月
8
ブログネタ「夏の食べ物のおすすめは?」
ブログネタ
:
夏の食べ物のおすすめは?
に参加中!
pan
今日のブログネタ
「夏の食べ物のおすすめは?」
はいッ、…
暑い夏こそ
やっぱり
ラーメン
まあ、一年中
ラーメンおすすめなんですけど
タグ :
ブログネタ
夏の食べ物のおすすめは?
ラーメン
パンダ
8月
1
ブログネタ「夏休みの思い出を教えてください」
ブログネタ
:
夏休みの思い出を教えてください
に参加中!
pan
今日のブログネタ
「夏休みの思い出を教えてください」
はいッ、
只今、長期夏休みの真っ最中
と、いう訳で…
長い休みを利用しての小笠原旅行が
今年一番の思い出で~す
詳しくは過去記事にて
只、問題は
このお休み期間が
夏
だけで
終わる
のかどうか…
タグ :
小笠原
父島
南島
ケータ島
エコツアー
6月
27
PAPAYAエコツアー ケータ島1日コース その3♪ ~6月16日 小笠原紀行~
ブログネタ
:
「梅雨らしさ」感じさせる写真を見せてください
に参加中!
pan
6月16日(月)の
PAPAYAエコツアー ケータ島1日コース
続きま~す
別船マンボウに乗り換えて
無人島、ケータ島こと聟島に上陸で~す
理想は青い空と白い砂浜
ですが、現実は梅雨空に…
ゴミだらけ
の砂浜
環境保護の為、
人の手は加えないとのことで
流れ着いた漂流物も
そのままになっていま~す
手紙の入った小瓶でも
流れ着いてれば
ロマンチックなんですけど、…
ちなみに、…
砂浜のパチコは帰り道
なにしろくろ
カメラを出したくないほどの雨降りで
大山山頂までの道中も
撮影はスマホのカメラのみ
いちおう防水仕様の携帯ですが
雨粒でタッチパネルの反応が
めち鈍くなってました
スマホ画像はこちらの記事にて
んで、大山山頂に到着してから
デジイチ出してのパチコで~す
雨が小降りになったから…
と、いうより
もう
開き直った
って感じ
緑豊かな大自然って風景ですが、
かつて人間が放置して野生化した
山羊に食い荒されたのを
ふたたび元の姿に戻している途中
山頂には旧日本軍の遺構も、…
太平洋戦争末期に
戦局の悪化で強制疎開されるまで
少数の人が住んでた島ですが、
戦後は無人島に…
現在は入植、戦争の歴史と
小笠原諸島本来の自然が共存する
(人の手によって守られている)
貴重な島なんです
旧日本軍が残していった
「ルービンリキ」の空き瓶など
スマホで撮って出しした
画像の方が構図とか考えてたりして
なにしろくろ
極力カメラを濡らしたくなかったので
って、それじゃわざわざ
デジイチ画像を掲載する意味が無い
と、いう訳で…
フォトショで色調いじって
退色した感じ
に…
歴史を表現してみましたッ
でも、このビール瓶
こっそり持ち帰って酒屋さんに行けば
預り金なぞ貰えますよね
んで、ふたたび道なき道を下って
旧島民の井戸や炊事場を見学
スローシャッターで手振れしちゃってますが
もはや気にする余裕が無かったり
また道なき道…と、いうより
川の中
を下って
やっとこさで帰還で~す
普段は乾いている場所だそうで、
めったにない
雨
の
中
の
ケータ島
強烈な思い出として残る
貴重な体験ができましたッ
が、…
まだ、ホッとする訳にはいきません
島には何も持ち込まず、そして持ち帰らず
父島の植物との交配を防ぐため
身体に付いた無数の種子を
すべて取り除くという
細かい
内職作業
なぞが
待っていたのです
タグ :
小笠原
エコツアー
ケータ島1日コース
ケータ島
聟島
5月
2
京急電鉄「幸せの黄色い電車」 ~5月1日 黄金町駅~
ブログネタ
:
GWに撮った思い出の一枚を見せてください!
に参加中!
pan
全国的に
ゴールデンウイーク
で、ぱんだの場合
前半は
4月28日、30日と
本日5月2日が出勤日
と、いう 訳 で…
みごとな飛び石
んで、昨日は
ゴールデンウイーク
にちなんで
京急の黄金駅へ
見ることが出来ると
ハッピーになれる
と、巷で噂になってる
らしい…
「幸せの黄色い電車」
パチコで~す
資材運搬用の
事業用電動無蓋貨車
デト11・12形電車
はいッ、正真正銘
元祖「黄色い電車」で~す
えッ、…
なんかビミョーに
まちまってますかッ
タイミング的に
でも、こっちのが
レアですもんねッ
タグ :
京急電鉄
幸せの黄色い電車
黄金町駅
デト11・12形電車
京浜急行
次の5件 >
記事検索
最新記事
踊り子号! JR東日本 185系 251系 E259系 ~3月1日 石橋橋梁~
ラストラン! JR東海 さよなら東海道新幹線700系 ~3月1日 小田原 石橋~
いなげの浜 ダイヤモンド富士! ~2月23日 稲毛海浜公園~
三陽メディアフラワーミュージアム ~2月23日 稲毛海浜公園~
キハ205運転&キハ222公開 ~2月22日 ひたちなか海浜鉄道~
夕景夜景! 2月15日(土)葛西臨海公園
オウサマペンギン幼鳥♪ ~2月15日 葛西臨海水族園~
夕景夜景! 2月8日(土)アイ・リンクタウン展望施設
レッサーパンダ♪ ~2月8日 市川市動植物園~
夕景夜景! 2月1日(土)文京シビックセンター展望ラウンジ
月別アーカイブ
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
プロフィール
ぱんこ
プロフィール
ぱんこ
カテゴリ別アーカイブ
コメントボックス (3)
ヒコーキ (1273)
鉄道 (285)
航空祭・総火演 (269)
船舶 (279)
スカイツリー (44)
共通テーマ (36)
旅行記 (144)
太陽 月 (26)
自動車 (61)
タグクラウド
ANA
JAL
JR東日本
T-4
おがさわら丸
ふれあい鉄道フェスティバル
アメリカ海軍
アメリカ空軍
イベント
エアバス
エアバスA320
エアバスA320-200
エアバスA330-200
エアバスA330-300
エバー航空
クリスマス
クルーズ客船
スカイツリー
スカイマーク
スペシャルカラー
ドリームライナー
ハローキティ
ハローキティジェット
パンダ
ビジネスジェット
ビズジェット
フレイター
ブルーインパルス
ブログ
プライベートジェット
ヘリコプター
ボーイング737-800
ボーイング747-400
ボーイング767-300
ボーイング777-200
ボーイング777-300
ボーイング787
ボーイング787-8
ポケモン
ポケモンジェット
ライトアップ
ルフトハンザドイツ航空
レインボーブリッジ
ワンワールド
一斉放水
一般公開
中国東方航空
入間基地
入間航空祭
全日空
写真
写真撮影
出初式
厚木基地
夕景
夜景
富士急行
小笠原
展望デッキ
嵐
嵐ジェット
成田空港
撮影
政府専用機
日本航空
日米親善春祭り
晴海埠頭
東京みなと祭
東京ゲートブリッジ
東京スカイツリー
東京タワー
東京消防庁
東京港
横浜
横浜大桟橋
横浜市消防局
横浜消防出初式
横浜港
横浜開港祭
横田基地
横田基地友好祭
水の消防ページェント
海上自衛隊
消防艇
特別塗装機
百里基地
空の日フェスティバル
立川防災航空祭
羽田空港
航空自衛隊
蒸気機関車
要人来日
警視庁
護衛艦
豪華客船
車両展示
関西空港
陸上自衛隊
飛来機
飛行機
QRコード